西川先生、榎本先生、伊藤傑先生、田中社長、フィーヌレーブ イタリア食堂さま、みなさまm..m
いつもいっくんへの温かいご支援を賜り、誠にありがとうございます。
事務局より、今日一日のいっくんの様子をいっくん母子のFBからの情報をもとにお伝えします。
*∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵∵*∵*∵*
【第1話】
神戸市に出来る事は頑張りますと松本しゅうじ先生が仰って下さいました。
明石市でも出来る事は頑張るからな、なんでも言うて来いよと、明石市議会議長榎本先生が連絡下さいました。
伊藤傑先生に、児童養護施設を退所した子供達の事を、もっともっと頑張って頂きたいと伝えて欲しいとお願いしました(*^^*)
了解との事。
有難いです。
伊藤傑先生「頑張ってますがな」との事(*^^*)
議員の先生方と連絡取るのは緊張しますが、育海の周りには本当に温かく見守って下さる国会、県会、市会議員の先生方がいて下さる事、本当に有り難く思っております。
育海の事は、遠慮なくお願い致しますので、今後とも衆議院議員、参議院議員、県会議員、市会議員の先生方、応援宜しくお願いいたします。
【第2話】
兵庫県議会自由民主党 政調会長室通信 FBより
児童養護施設を18歳で退所する児童の支援のため「職親」の拡大に取り組む児童養護施設退所児童自立支援グループ代表の水野様が会派に要望に来られ、現状や課題について色々とお話を聞かせて頂きました。
議会として何ができるか検討していきます。
兵庫県議会の先生方、どうぞお力添え宜しくお願いいたします。
何卒、児童養護施設を退所した子供達の力になって差し上げて下さいませ。
【第3話】
フィーヌレーブ イタリア食堂さん、いつも応援ありがとうございます。
美味しいと有名なお店ですが、まだお邪魔した事なく。
私も育海と行きたいです(*^^*)
何気なく募金箱が写っています
募金箱を設置して下さって、継続応援頂きありがとうございます。
【第4話】
懐かしい、可愛い写真(*^^*)
育海が高校3年生の時の写真\(^-^)/
みんなステキな大人になっているやろな~(*^^*)
いつかまたみんなで会いたいな~(*^^*)
今はコロナ禍で募金活動出来ていませんが、いつまでも高校生が応援して下さるのは、この年代、そして先輩達後輩達のおかげなんです。
みんな、育海が参加出来ていない募金活動も、育海の為にiPS細胞研究所の為に、多くの患者さんの為にと募金に協力して下さる皆様に頭を下げて、時には小さなお子さんに目線合わせて、たくさんの「ありがとうございます」を伝えて頑張って下さいました。
【第5話】
西川先生のお言葉に、きっと希望持てる患者がいるはず。
【第6話】
シニアエイド・イノベーション田中社長に、餃子食べたいって言ったらケーキも買ってくれました
田中社長、いっつも応援ありがとうございます(^^)v
(写真は以前のです)
*∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵∵*∵*∵*
2020(令和2)年 【1930円(いくみおーえん)募金】みなさま、本当にありがとうございましたm..m
毎年高校生が193(いくみ)募金活動を頑張って下さいます。
これは、育海(いくみ)だけを応援する募金活動ではなく、FOPをはじめとする多くの難病や病気の研究が進むようにと、iPS細胞研究所を応援させて頂きたい募金活動です。
FOP明石(育海いくみ)では、193(いくみ)募金に参加して下さる学校を募っております。
今年も12月には、明石市内の高校、神戸、西宮、大阪の学校が参加して下さっております。
先輩から後輩へ伝え繋いで下さる高校生がいるからこそ、193(いくみ)募金でiPS細胞研究所を応援させて頂ける事に感謝しております。
兵庫県立明石高等学校
兵庫県立明石北高等学校
兵庫県立明石南高等学校
兵庫県立明石城西高等学校
兵庫県立明石西高等学校
兵庫県立明石清水高等学校
明石市立明石商業高等学校
兵庫県立芦屋高等学校
兵庫県立尼崎小田高等学校
職業訓練校カレッジ・アンコラージュ
大阪桐蔭中学校高等学校
賢明学院中学高等学校
神戸常盤女子高等学校
四天王寺東中学校・高等学校
須磨学園中学校・高等学校
仁川学院中学校・高等学校
<順不同>
193(いくみ)募金の問い合わせは、FOP明石【08037752257】まで。
iPS細胞研究所の寄付の問い合わせは【0120808748】まで。
https://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/fund/
iPS細胞研究財団への寄付の問い合わせは【0757613366】まで。
https://www.cira-foundation.or.jp/j/support-ja/index.html…
【関西テレビ1月29日放送分】
https://www.google.co.jp/…/amp.php%3fid=58c8b841_d4ba…
*∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵∵*∵*∵*
【お願いしていたこと】
*∵*∵* FOPのご研究にご尽力くださる先生方 *∵*∵*
「研究者は、毎日頑張ってくださっていますので、研究者を応援させて頂きたいのです」(育海)
*∵*∵* FOPのご研究にご尽力くださる先生方 *∵*∵*
*∵*∵* ☟☟☟ iPS細胞研究所(CiRA)を応援させてください* ☟☟☟ *∵*∵*
みなさまといっしょにiPS細胞研究所(CiRA)を応援させてください。
『193(いくみ)募金』および『1930円(いくみおーえん)募金』は、お預けくださった全額をiPS細胞研究所(CiRA)へ寄付させていただきます。
「毎年、10月1日から、『193(いくみ)募金』および『1930円(いくみおーえん)募金』を呼びかけさせて頂きますが、これは、僕を応援する募金ではなく、僕がみなさまといっしょにiPS細胞研究所(CiRA)を応援させて頂くための募金活動です
iPS細胞研究所(CiRA)を応援させて頂く事で、研究者の先生方と一緒に頑張りたいと僕は思っています
iPS細胞研究所(CiRA)を応援したいのではなく、iPS細胞研究所(CiRA)を応援させて頂き、FOPの研究を進めて頂きたいです
![]()
FOPの研究を頑張って頂きたいです
iPS細胞研究所(CiRA)を応援させて頂く事で、FOPをはじめ多くの難病や病気の研究を進めて頂きたいのです
10月から僕の誕生日の12月14日まで「1930円(いくみおーえん)募金」を募ります
![]()
iPS細胞研究所(CiRA)を応援させて頂きたく「1930円(いくみおーえん)募金」は何度も言いますが、僕を応援する募金活動ではありません
集まった募金は、全額iPS細胞研究所(CiRA)に寄付させて頂きます
皆様にご協力して頂き応援して頂きたいので宜しくお願い致します
多くの皆様に、3カ月間毎日応援呼びかけていきますので、理解して頂き賛同して下さる方がおられましたら、是非協力宜しくお願いします
iPS細胞研究所(CiRA)への応援を宜しくお願いたします
」 山本育海
(1) iPS細胞研究所(CiRA)を直接応援くださる方は、こちらへ。
(2)193(いくみ)募金
「193(いくみ)募金」は、「すべての難病や病気の研究が進むように」と、高校生のみなさんが頑張ってくださっています。
「193(いくみ)募金」にご賛同くださり、お預けくださった募金は、全額をiPS細胞研究所(CiRA)に寄付いたします。
ご理解のうえ、ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
(3)1930円(いくみおーえん)募金
「1930円(いくみおーえん)募金」にご賛同くださり、お預けくださった募金は、全額をiPS細胞研究所(CiRA)に寄附いたします。
ご理解のうえ、ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
お振込先
金融機関:神戸信用金庫 魚住駅前支店
口座番号:0091286
口座名義:エフオーピーアカシ
*∵*∵* iPS細胞研究所(CiRA)を応援させてください
*∵*∵*
*∵*∵* ☟☟☟ FOP明石へのご支援 ☟☟☟ *∵*∵*
多くの方にFOPを知っていただくための活動資金を募っております。
こちらは、通年でお願いしております。
お振込先
(1)ゆうちょ銀行間のお振込みの場合
金融機関:ゆうちょ銀行
口座番号 :
記号14370
番号81080231
口座名義 : FOP明石(エフオーピーアカシ)
(2)ゆうちょ銀行に他行よりお振込みの場合
金融機関:ゆうちょ銀行
店名:四三八
店番:438
口座:普通
番号:8108023
口座名義:FOP明石(エフオーピーアカシ)
*∵*∵* FOP明石へのご支援
*∵*∵*
*∵*∵* ☟☟☟ 追記 ☟☟☟ *∵*∵*
(1) 山本育海より
「コロナで世の中大変ですが、コロナの研究も大切で、難病や病気等の研究も立ち止まる訳にはいかないので、継続してiPS細胞研究所を応援させて頂きたいと思っています
今年は一度も募金活動が出来ていなくて、iPS細胞研究所に大した応援は出来ていないし、出来ませんが、継続して応援する事に意味があると思っています
苦しい時に、大変な時に、何が研究所の応援やと思う人もいると思いますが、いつか自分が家族が親戚が友達が知り合いが、突然難病や病気と診断された時に、治療法や治療薬があると言われる方が僕は良いなって思っています
研究者は会った事もない患者の為に、細胞だけに向き合い日々頑張って研究して下さっています
![]()
患者には会えないけど、早く成果を出したい、早く薬を届けたいって頑張って下さっています
医師は患者一人ひとりと向き合い、治療法治療薬が無いと、『今は出来る事が無い』ってハッキリ言います
凄く冷たいように思うかも知れませんが、医師が一番言いたくない言葉だと思います
患者を助けたいから医師になっているからです
本当に治療法治療薬が無い現実は、苦しいです
iPS細胞研究所を応援する事で、FOPをはじめとする多くの難病や病気の研究が進むように、今年も応援宜しくお願いします
」
(2) 育海の母より
「募金や寄付、ボランティアは強制してするものではありませんので、強制は致しません。 いつかご自身が難病や病気、ケガ等で、治療法治療薬がないとわかった時、諦めますか? 私は諦めたくありません。
まだまだ育海と頑張って生きたいから。 育海の進行を必ず止めたいから。 願いが叶うなら、もう一度大きな口を開けてご飯を食べさせてやりたいから。 だから諦めません。 iPS細胞研究によって希望が持てると信じているから。 iPS細胞研究所を応援させて頂きたいと心から思っております。」
*∵*∵* 追記
*∵*∵*
*∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵∵*∵*∵*
本日も多くのご支援を賜り、誠にありがとうございます。
引き続き、いっくんへの応援をどうぞよろしくお願いいたします。
本当にいつもありがとうございます。
FOP明石 一同
Comments: 0